王子動物園(神戸市・灘区)の桜の写真と開花情報をお伝えします。
クリックできる目次
神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。王子動物園にお花見に行ってきました。動物と桜を一緒に楽しめてとてもよかったです。
王子動物園について
神戸市立王子動物園(神戸市・灘区)はジャイアントパンダとコアラの両方を見られる日本で唯一の動物園です。春は桜の名所としても人気があります。昼間の通常開園だけでなく「夜桜通り抜け」というイベントを開催しており春の風物詩です。

開園時間:
3月~10月 9:00~17:00(入園は16:30まで)
11月~2月 9:00~16:30(入園は16:00まで)
定休日:水(祝日の場合は開園、12月29日~翌1月1日休)
入園料:大人(高校生以上)600円、中学生以下無料、年間パスポート3000円
公式WEB:神戸市立王子動物園【公式】
夜桜通り抜け
参考:令和2年「夜桜通り抜け」の中止について ニュース|神戸市立王子動物園
2019年は3月31日(日)~4月2日(火)の三日間開催されます。
日時:2019年3月31日(日)〜4月2日(火) 午後6時~8時30分
場所:園内 特別観覧通路 約350m(所要時間:約20分)
入園料:無料
※駐車場や遊園地の遊具等は有料
※1人100円の桜募金の協力をお願いしています。
夜間のために動物たちをご覧いただくことはできません。
2017年は雨の中の夜桜通り抜けでした。
王子動物園の場所・アクセス
住所:兵庫県神戸市灘区王子町3-1(Google Map)
アクセス:阪急王子公園駅から徒歩3分、JR灘駅から徒歩5分
王子動物園の桜開花状況・写真
2019年3月30日の桜
あいにくの雨でしたが桜の開花が進んでいて全体で言うと5分、6分咲といったところでした。
2019年3月26日の桜
まだほとんど咲いていませんでした。中には開花しているものがありましたがほぼ全てがつぼみです。
2018年4月5日の桜
夜桜通り抜けに行ってきましたが桜の花はほとんど散っていました。二割程度だと思います。夜桜を期待するよりは、園内にある遊園地を目当てにしたほうが楽しいかもしれません。普段は体験できない夕方のアトラクションを子どもだけでなく大人も楽しんでいました。
いちおう #王子動物園 の #夜桜通り抜け 行ってみたのですが桜の花はほとんど散ってました(^^; #kobefinder pic.twitter.com/bnZt0L5nfL
— Aki 神戸ファインダー (@Aki_for_fun) 2018年4月5日
動物園内の遊園地が開かれているので普段入れない夜の遊園地を目当てに行くのはありかもしれません!🎡🌃 pic.twitter.com/fw6YiqnumK
— Aki 神戸ファインダー (@Aki_for_fun) 2018年4月5日
2018年4月3日の桜
桜は散り始めていますがまだまだきれいです!
動物たち
動物園なのでもちろん動物たちもいます。
追記(2018年6月3日):上のキリンと桜の写真が阪急電鉄「花見フォトコンテスト」にて最優秀賞に選ばれました。
この春、Instagramを対象に開催しておりました「花見フォトコンテスト」。
2,000件近いご応募をいただき、どの作品も素晴らしいものばかり。その中から、各賞の受賞者が決まりました!
☆各作品へのリンクはコチラから
→ https://t.co/vTTXDo0D1B pic.twitter.com/t6GftS2lSM— 阪急電鉄【公式】 (@hankyu_ex) 2018年6月1日



公式WEB:神戸市立王子動物園【公式】
当サイトをご覧いただきありがとうございます!
「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、YouTube、Instagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。
質問があればお気軽にコメントやSNSでお知らせください^^
コメント