神戸森林植物園
神戸森林植物園は142.6haもの広さのある市営の植物園です。全てを見て回るには半日かかるほどで、短時間で楽しめるように1時間ほどから楽しめるコースも設定されています。
神戸森林植物園のおすすめポイントは約1200種という膨大な種類の植物を観賞できるということです。梅雨時には約5万株の紫陽花が広がり、秋には美しい紅葉を楽しむことができます。また、植物だけでなく、ウサギのくに、野鳥の森、二頭のカモシカがいるカモシカ広場などの動物を見られる場所もありおすすめ。
市営の施設ということで、園内には神戸市の姉妹・友好都市であるシアトル、ブリスベーン、天津、リガの名前を冠した森林や広場もあります。
カフェの食事も個人的にはとても満足度の高いものでした。山にあるレジャー施設は値段が高めになりがちなのですが、こちらのカフェ「ル・ピック」の「ひよこ豆のスパイスカレー」は750円。注文してからの待ち時間も短く、味も平均より高いと言えるでしょう。私が訪れたときは紫陽花餅が販売されていて見た目が可愛く味も良かったです。
開園時間・休園日・入園料金
営業時間:9:00~17:00(入園16:30まで)
定休日:水(祝日の場合翌日)
入園料:大人(15歳以上)300円、小人(小・中学生)150円 ※のびのびパスポート提示の方は無料です。
年間フリーパス(四季トリコロールカード・3園共通 森林植物園、相楽園、須磨離宮公園):
大人900円、小人450円
[公式HP]神戸市立森林植物園
[公式ブログ]神戸市立森林植物園のブログ
場所とアクセス
住所:神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
アクセス:駐車場あり(駐車料金1日500円)/ 神戸電鉄 北鈴蘭台駅より定時送迎バスあり(1時間に1本) / 三宮バスターミナルより神戸市バス25系統、森林植物園下車(※4/1~11/30の土・日・祝のみ運行)
電話番号:078-591-0253
ハイキングルートもあります。こちらの記事でご紹介しています。

紫陽花の写真
当サイトをご覧いただきありがとうございます!
「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、YouTube、Instagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。