神戸の紅葉の名所「瑞宝寺公園」に行ってきました!有馬温泉観光と一緒におすすめ

神戸の紅葉の名所「瑞宝寺公園」に行ってきました!有馬温泉観光と一緒におすすめ

神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。紅葉の季節ということで、秋の彩りを楽しめる風景を求めて「瑞宝寺公園」(神戸市北区有馬町)まで行ってきました。とてもきれいで良い場所だったのでたくさんの写真とともにご紹介します。

撮影日:2021年11月23日

スポンサーリンク

神戸の紅葉の名所「瑞宝寺公園」

瑞宝寺公園は、有馬温泉にあります。太閤秀吉が「いくら見ていても飽きない」と褒め称えたことから「日暮らしの庭」とも呼ばれます。秋には鮮やかな紅葉で彩られ、多くの観光客が訪れる名所です。園内には2500本ものカエデの木が植えられているほか、かつて秀吉が愛用したといわれる石の碁盤や、旧瑞宝寺の山門、大弐三位の歌碑などがあります。

瑞宝寺公園の入り口 神戸市北区有馬町

旧瑞宝寺の山門(瑞宝寺は1873年に廃寺、京都の伏見城からこの山門が移築されたそうです)

瑞宝寺公園の紅葉 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園 神戸市北区有馬町 たくさんの落ち葉

訪れた日の前日が雨風がつよかったこともあってか、だいぶ落葉していました。紅葉は葉が落ちても風情があって良いですね。

瑞宝寺公園の紅葉 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園 神戸市北区有馬町

祝日の朝。多くの観光客でにぎわっていました。早朝のうちに行けば人が少なくてより落ち着いて楽しめるかもしれません。

瑞宝寺公園 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園 水面に浮かぶ紅葉 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園の紅葉 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園の紅葉 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園の紅葉 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園の紅葉 神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園の紅葉 神戸市北区有馬町

紅葉の落ち葉

スポンサーリンク

瑞宝寺公園の場所・アクセス

名称:瑞宝寺公園

24時間入れるようです。入場無料。

場所:〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町(Google Map

アクセス:有馬温泉駅より徒歩約20分(坂道をのぼります)

車で近くまで来る人も多いようです。専用駐車場はありませんが、有馬温泉のあたりには駐車場がいくつかあります。
参考:駐車場のご案内 | 有馬温泉観光協会公式サイト

わたしは有馬温泉駅まで三宮経由で電車で行きました。

阪急・地下鉄・神戸高速 三宮駅(所要時間:約30分)
「三宮」駅→ 神戸市営地下鉄「谷上」駅 → 神戸電鉄「有馬口」駅 → 神戸電鉄「有馬温泉」駅

参考:交通アクセス | 有馬温泉観光協会公式サイト

神戸電鉄 有馬口駅で電車乗り換え

神戸電鉄 有馬口駅で電車乗り換え

有馬温泉駅から瑞宝寺公園までしばらく歩くことになりますが、道中も紅葉がきれいでした。

有馬温泉の紅葉 神戸市北区有馬町

スポンサーリンク

有馬温泉はご飯屋さんやお土産屋さんが充実

有馬温泉のあたりはご飯屋さんやお土産屋さんがたくさんあります。いまどきなおしゃれな雰囲気のお店も多くてしっかり観光地になっていました。

有馬温泉 有馬川 ねねの橋

喫茶・パーラー いずみ 有馬温泉のレトロなカフェ

喫茶・パーラー いずみ 有馬温泉のレトロなカフェ

わたしはレトロな雰囲気に惹かれて「喫茶・パーラー いずみ」さんでモーニングをいただきました。

喫茶・パーラー いずみのモーニング

喫茶・パーラー いずみのモーニング 500円

個人的には瑞宝寺公園と駅の中間にある「Brücke(ブリュッケ)」というお店がおしゃれな雰囲気で気になりました。朝8時から営業していてモーニングもやっているようなので、朝の散策ついでに利用できて良さそうですね。

参考:Brücke hostel & cafe ARIMA Kobe – CAFE & BAR

おすすめ関連記事

→ 一度は訪れたい神戸の紅葉がきれいな名所まとめ【おすすめスポット厳選】 

一度は訪れたい神戸の紅葉がきれいな名所まとめ【おすすめスポット厳選】
神戸で紅葉がきれいな場所の情報をまとめました。個人的に好きでおすすめの観光地や、多くの人から人気があっていつか行ってみたいと思う紅葉の名所を選びました。

当サイトをご覧いただきありがとうございます!

「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。

記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
FacebookTwitterYouTubeInstagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました