20億円の豪邸「旧乾邸」に行ってきた!【阪神間モダニズムの名建築】

※当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

神戸市・東灘区にある「旧乾邸」の観覧会に参加してきました。普段は中に入れない昭和初期の名建築ということもあり、観覧には申し込みが殺到。なんと運良く当選し観覧会に参加することができましたので、その模様を多くの写真とともに詳しくご紹介します。

神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。

2017年、2018年と「旧乾邸」の特別観覧に応募して見学させてもらいました。非常に優れた建築の内観や外観の写真をたくさん撮らせてもらったので、その写真とともに乾邸についてレポートします。

スポンサーリンク

昭和の名建築・旧乾邸とは

旧乾邸の特徴

旧乾邸外観

旧乾邸は、乾汽船株式会社を設立した乾新治氏の自宅として、昭和10年頃に建築されました。場所は旧住吉村(現在の東灘区の一部)の山麓部。当時は多くの富豪たちが暮らした地域です。

旧乾邸玄関

見学はお客様用の玄関から入らせてもらいました。乾邸では一家の人が使う玄関や、使用人が使う玄関や勝手口などが区別されています。

旧乾邸の玄関

玄関は美しい緑のタイル壁。

乾邸玄関の美術品

玄関に飾ってあるこちらの美術品は非常に高価なものだそうです…!

乾邸玄関ロビー

玄関入ってすぐのロビー。オレンジや黒の模様の床は「硬化ゴム」というものでできています。もし破損するともう修復不可能になってしまう貴重なもののようです。

硬化ゴム

乾邸玄関ロビー

乾邸の設計者は渡邊節氏。旧住吉村にもゆかりある人物で、近代日本を代表する建築家のひとりです。渡邊氏の代表作のひとつである乾邸は、洋風のデザインを基盤としながらも日本らしさを取り込んだ和洋折衷が特徴。重厚さの中に繊細なデザインを取り込んでいるとの評価を受けています。

旧乾邸

また、乾邸にはチーク材がふんだんに用いられています。硬くて長持ちする高級木材ですが、現在は伐採禁止で輸入も難しくなっています。

乾邸の装飾

あらゆるところに装飾がほどこされています。

乾邸の装飾

ゲストルームへ。

乾邸のゲストルーム

旧乾邸

豪華なシャンデリアが印象的な部屋です。

旧乾邸

このゲストルームは2階の部屋から覗けるようになっていて、どのようなお客が来たのかを確認できるような構造です。

乾邸

こちらがその2階の部屋。左手に見える小窓から下を見下ろせるようになっています。

乾邸の見下ろし窓

この小窓は下のゲストルームから見上げると角度的に天井のあたりしか見えないようになっています。

乾邸

乾邸は災害や戦災の被害をあまり受けずに非常に良い状態で残っています。

乾邸 ランプシェード

例えば邸内のランプシェードはすべて昔のものが壊れずに残っています。

乾邸

ガラスや鏡も当時のものが多く残っています。

乾邸の和室

乾邸は多くが洋室なのですが、なかには和室もあります。

旧乾邸

旧乾邸

旧乾邸

こちらは3階のサンルーム。パーティーに利用されてダンスを楽しめるような空間になっています。窓は新しく修繕したものなのですが、当時から部屋の三面がガラス窓になっていたそうです。

旧乾邸

南側の景色です。夏には北の山からこの海側へと六甲おろしの風が吹くことになります。

旧乾邸

この部屋からは特徴的な瓦がよく見えます。

乾邸 温度計

乾邸は当時としては最先端のセントラルヒーティングの仕組みが整えられています。サンルームにはその名残の温度計があります。

旧乾邸の庭

乾邸の建築費用は当時40万円。現在の価値に換算すると20億円もの巨額になるそうです。たくさんの職人を雇って、たった9ヶ月で設計から建築までが完了しました。

旧乾邸の庭

乾邸はまさに「阪神間モダニズム」を象徴する豪華な大邸宅です。建築としての素晴らしさもさることながら、当時の姿を残す庭園の貴重さが認められ、門や塀も含めた建物の全体が神戸市指定有形文化財になっています。

映画のロケ地にも

旧乾邸は映画のロケ地として使われたこともあります。

  • 探偵・由利麟太郎
  • 日本のいちばん長い日
  • アルキメデスの大戦
旧乾邸 映画のロケ地 探偵・由利麟太郎

探偵・由利麟太郎

旧乾邸 映画のロケ地 日本のいちばん長い日

日本のいちばん長い日

旧乾邸 映画のロケ地 アルキメデスの大戦

アルキメデスの大戦

場所とアクセス

住所:神戸市東灘区住吉山手5丁目-1-30

アクセス:

  • 阪急御影駅から北東へ徒歩約10分。
  • 阪神御影駅またはJR住吉駅から市バス38系統(渦森台行)に乗り「白鶴美術館前」下車。南西へ徒歩約2分。

※駐車場はありません。

TEL:078-322-5165(神戸市市民参画推進局 文化交流部)

私が応募参加したのは下記の特別観覧。

2017年5月は約2000件、2018年5月は1500件もの応募があったそうです。すごい人気ですね!だいたい春と秋に特別観覧が行われます。応募が必要なので機会をお見逃しなく。

写真

旧乾邸外観

旧乾邸外観

旧乾邸外観

旧乾邸光とり穴

旧乾邸

乾邸玄関

乾邸 2階

旧乾邸

乾邸のタペストリー

乾邸のゲストルーム

乾邸のシャンデリア

乾邸のシャンデリア

旧乾邸

旧乾邸

乾邸の特別カフェ

乾邸外観

乾邸外観

関連建築物

渡邊節氏の設計したほかの建築物には「商船三井ビルディング」(旧大阪商船神戸支店)があります。

商船三井ビルディング

「商船三井ビルディング」(旧大阪商船神戸支店)

旧乾邸の近くには阪神間モダニズム建築を代表する建物のひとつ「白鶴美術館」があります。

白鶴美術館

「白鶴美術館」外観

白鶴美術館

「白鶴美術館」内観

昭和の名建築で美術鑑賞「白鶴美術館」

これであなたも神戸通!神戸の観光スポットやカフェに詳しくなれる書籍紹介

当サイトをご覧いただきありがとうございます!

「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。

記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
FacebookTwitterYouTubeInstagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。

観光・レジャー
スポンサーリンク
記事を書いている人
Aki
Aki

カメラが大好きな神戸っ子ブロガー&ライター。
自分で撮影した写真や動画とともに神戸の魅力を発信しています。神戸のレジャー・観光・グルメ情報のほか、私が愛用しているカメラや撮影関連グッズ、パソコンなどガジェット情報も盛りだくさんです。
1989年生まれ / 兵庫県神戸市育ち
運営ブログ↓
神戸ファインダー
シタタカライフ
ピークデザインのある暮らし

Akiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました