
神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。
兵庫県西宮市の夙川(しゅくがわ)・苦楽園口まで紫陽花(あじさい)を見に行ってきました!たくさんの紫陽花が咲いていて素晴らしかったです。いまの季節おすすめの場所です。写真とともに夙川・苦楽園口の様子や開花状況をお伝えします。
夙川・阪急苦楽園口駅について
兵庫県西宮市の夙川近辺には紫陽花がたくさん植えられています。初夏・梅雨の季節には紫陽花の花が咲きとても見応えがあります。特に阪急・苦楽園駅のあたりが紫陽花が多く咲く人気スポットです。
阪急・苦楽園口駅の場所・アクセス
阪急・苦楽園口駅
アクセス:阪急夙川駅より一駅
夙川・苦楽園口の紫陽花開花状況・写真
2022年6月25日の紫陽花
ややピークを過ぎた花も目立ちますが、見頃の花も多くてきれいです。








2022年6月10日の紫陽花
開花が進んで見頃を迎えています。

紫陽花と阪急電車🚃#あじさいtokk #shotoniphone pic.twitter.com/E72BUdZWoQ
— Aki 神戸ファインダー (@Aki_for_fun) June 10, 2022














2022年5月30日の紫陽花
紫陽花が咲きはじめです。











川沿いには野鳥もたくさんいました。







2021年6月16日の紫陽花
見頃を迎えています。









2021年6月2日の紫陽花
まだ咲いていないところも多いですが色とりどりの紫陽花を楽しめます。









2021年5月31日の紫陽花
少しずつ色づいた紫陽花が増えてきました。







2021年5月22日の紫陽花
咲き始めです。まだ咲いてないものがほとんどですが、ごく一部は色づいてきれいな紫陽花もありました。



2020年6月19日の紫陽花
また夕暮れ時に散歩してきました。相変わらず紫陽花がきれいに咲いています。
カメラ:リコー GRⅢ
参考:GR3実写レビュー!神戸の街で撮った作例写真で画質を確認






2020年6月15日の紫陽花
夕方6時過ぎから1時間程度夙川のあたりを散歩してきました。たくさんの紫陽花が咲いていて見頃です。
カメラ:リコー GRⅢ
参考:GR3実写レビュー!神戸の街で撮った作例写真で画質を確認





2018年6月15日の紫陽花
相変わらず多くの紫陽花が咲いていて見ごろでした。







2018年6月5日の紫陽花
紫陽花がたくさん咲いていて見頃です。まだ咲き始めのものも多くあったのでまだしばらく花を楽しむことができそうでした。










そのほか人気の紫陽花の名所をご紹介しています。
紫陽花の撮影方法についてはこちら。
西宮のあたりは桜や鯉のぼりなど季節によって様々な姿を見せてくれるきれいな場所です。
当サイトをご覧いただきありがとうございます!
「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、YouTube、Instagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。