私の大好きな街・神戸からおすすめの観光スポットをご紹介します。たくさんありすぎるので三宮・元町・神戸駅の近辺を中心に10か所に厳選しました。神戸に観光に来たなら一度は行ってみたほうが良いよという場所です。とりあえずこれだけ行けば有名スポットを一通り廻れます。
もっと地元の人がいくところが知りたいという人は当サイトのほかの「観光」カテゴリや「美味しいもの」カテゴリからご覧ください。
①三宮の繁華街および高架下
神戸の中心的な街は三宮駅周辺です。観光をスタートする際にもこのあたりが街の中心部だと抑えておくと様々な観光スポットをめぐるに際して便利です。
この街に独特なのが高架下に連なるお店の数々。三ノ宮駅から西の元町駅方面へと高架下に商店街が続きます。
また、三宮駅から南に進んだ先にある神戸市役所には24階に展望スペースがあります。無料で入れておすすめです。
また観光案内をしてくれる神戸市総合インフォメーションセンターもJR三宮駅東口近くにあります。
②北野異人館街
三宮駅から北へ坂を登った先にあるのが北野異人館街です。国際港として長い歴史をもつ神戸には多くの外国人が住んでいました。それら外国人の住んでいた洋風の家が異人館として今も残っています。
萌黄の館はNHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」のロケ地としても使われました。

神戸北野異人館街
住所:兵庫県神戸市中央区北野 Google Map
アクセス:JR・阪急三宮駅から北へ徒歩約15分、シティループバス「北野異人館」下車
営業時間(北野観光案内所):9:00~18:00
WEB:神戸北野異人館街公式サイト ~神戸の異国情緒を異人館から~
また異人館街から少し西へ行くと北野工房の町があります。昔、小学校だった建物を利用して神戸の特産品を販売するお店が並んでいます。
三宮駅から異人館街へと続く北野坂の途中には、異人館をそのまま利用したスターバックスの店舗があります。

北野坂にはスターバックスのほかにもおしゃれなカフェがたくさんあります。


③生田神社
縁結びのご利益があることで有名な生田神社。三宮の繁華街の中にあります。

生田神社
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1 Google Map
電話番号:078-321-3851
アクセス:各線 三宮駅より北西へ徒歩5~10分
営業時間:7:00~日没
定休日:なし
WEB:ご縁結びのいくたさん | 神戸の安産祈願・恋愛成就・ご縁結びは生田神社
④元町繁華街
JR三宮駅から西へ一駅いったところが元町です。このあたりも三宮同様にアーケードの商店街や高架下商店街(通称モトコー)があり栄えています。また「旧居留地」という洋風の石造建築が数多くあるエリアや、「乙仲通り」という雑貨屋やギャラリーが立ち並ぶ場所があります。


⑤南京町
元町商店街の少し南に中華街「南京町」が広がります。屋台や中国料理店、中国雑貨店が並んでいます。個人的おすすめの中華料理店は民生。ここのイカの天ぷらがめっちゃおいしいです。ミンチのレタス包みも人気メニュー。

⑥相楽園
神戸市が管理・運営する日本庭園です。静かなところで意外と人も少なく穴場の観光・レジャースポットです。中にはハッサム邸という洋風の建物があり、べっぴんさんのロケ地としても使用されました。

神戸市立相楽園
場所:兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3-1 Google Map
開園時間:9:00-17:00(入園は16:30まで)
休園日:木曜(祝日の場合は開園、翌日休園)、12月29日~1月3日
入園料:大人(15歳以上)300円、小人150円、のびのびパスポート提示で無料
年間フリーパス 3園共通(相楽園、森林植物園、離宮公園)・大人900円小人450円
⑦ビーナスブリッジ
画像:ビーナスブリッジから見る神戸1000万ドルの夜景[壁紙写真集-無料写真素材]
ビーナスブリッジは人気の夜景スポットのひとつです。また愛のモニュメントがあり、ここに南京錠を結び付けて愛を誓うカップルが多く訪れます。
画像:ビーナスブリッジから見る神戸1000万ドルの夜景[壁紙写真集-無料写真素材]
WEB:ビーナスブリッジ|神戸公式観光サイトFeelKOBE
⑧ハーバーランド
海に近いショッピングモールumieがある一帯のエリアがハーバーランドと呼ばれています。赤煉瓦倉庫や観覧車、クルーズ船が着く港がすぐ近くにあります。神戸の街の中でも特におしゃれでよくメディアに映されるエリアです。アンパンマンミュージアムもあり、小さなお子さん連れの家族にも人気の場所です。
⑨ポートタワーおよび海洋博物館
神戸の街のシンボル的存在が神戸ポートタワー。この塔には登ることができて、神戸の港町を見渡すことができます。神戸海洋博物館には神戸港の歴史を解説する展示があります。

神戸ポートタワー
住所:神戸市中央区波止場町5-5 Google Map
アクセス:各線 元町駅より徒歩約15分 / 地下鉄海岸線 みなと元町駅より徒歩約5分
営業時間:9:00~20:30(最終入場)/12月~2月末 9:00~18:30(最終入場)
入場料金:大人(高校生以上)700円 / 小人(小・中学生)300円
定休日:無休
WEB:【公式】神戸ポートタワー/
神戸海洋博物館
住所:神戸市中央区波止場町2-2 Google Map
営業時間:10:00~17:00(最終入館は16:30まで)
休館日:月曜(月曜日が祝日の場合は開館翌日振替休館)、年末・年始(12月29日~1月3日)
料金:大人(高校生以上)600円 / 小人(小・中学生)200円
WEB:【公式】神戸海洋博物館
⑩メリケンパークおよび震災メモリアルパーク
先ほどのポートタワーと海洋博物館がある広いエリアがメリケンパークです。2017年4月にリニューアルオープンしたばかり。写真のBE KOBEのモニュメントが新しくできたほか、港の風景を眺めながらくつろげるスターバックスがオープンしました。広々としていて気持ちの良い場所です。


まとめ
以上、三宮・元町・神戸駅近辺の観光名所10選でした。こちらで紹介した場所はいずれもメジャーな観光スポット。だからこそ外れのない場所です。ぜひ行ってみてください。もし何か神戸観光で気になることがございましたら、コメント欄やSNSにてお知らせください。

当サイトをご覧いただきありがとうございます!
「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、YouTube、Instagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。