子どもの日が近づくと各地で鯉のぼりが飾られます。なかには川や広場にたくさんの鯉のぼりを掲揚する場所もあります。神戸から見に行ける鯉のぼりの名所の情報をまとめました。
クリックできる目次
神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。ゴールデンウィークもあり行楽シーズンですね。この季節の風物詩である鯉のぼりが見られる場所を探してみました。神戸からアクセスの良いおすすめスポットです。
神戸ポートタワー(神戸市・中央区)
鯉のぼりが神戸ポートタワーてっぺんのポールに4月28日~5月6日(2018年)まで掲揚されます。
5月5日「こどもの日」は小・中学生が入場料無料です。2階エレベーターホールでは、先着100名の中学生以下の子どもにキャプテンタワー君シールをプレゼント。
また5月5日限定でポートタワーのイルミネーションが「LED鯉のぼりパターン」になります。鯉のぼりの吹き流しをイメージした赤、青、緑色等のグラデーションで演出されます。18時~23:30にかけて毎時00分~30分の間にこのイルミネーションになります。

スイミープロジェクト 神戸メリケンパークなど
ウェブサイト:スイミープロジェクト|神戸から笑顔と希望を全国に届ける鯉のぼり制作掲揚イベント
フェイスブック:Swimmy Project スイミープロジェクト – Facebook
夙川(兵庫県・西宮市)
4月中旬から5月上旬にかけて夙川(兵庫県・西宮市)に鯉のぼりが展示され地元の人や観光客に愛されています。
→ 夙川の鯉のぼりの展示場所と時期【川の上を泳ぐ鯉と新緑がキレイ!】
こいのぼりフェスタ1000(大阪府・高槻市)
大阪府の高槻市で「こいのぼりフェスタ1000」が開催。4月23日(月曜日)~5月5日(土曜日)にかけて鯉のぼりが飾られます。4月29日にはイベントが開かれ音楽やダンスのパフォーマンスが披露されます。
石川河川敷の鯉のぼり(大阪府・富田林市)
4月上旬から5月上旬にかけて大阪府富田林市内の石川の河川敷で鯉のぼりが見られます。鯉のぼりがつるされた竿がたくさん並びます。
神戸やその近くで鯉のぼりを見られる人気スポットまとめでした。もし他にもおすすめの良い場所があればぜひ教えてください。
当サイトをご覧いただきありがとうございます!
「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、YouTube、Instagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。
質問があればお気軽にコメントやSNSでお知らせください^^
コメント