京都の紅葉を満喫する日帰り旅をしてきたよ!おすすめ紅葉観光ルート紹介

※当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

神戸から京都まで紅葉を見に行ってきました。ちょうど見頃の紅葉がたくさん!満足の観光ができたので京都の紅葉の様子と実際に行った観光ルートをご紹介します。

神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。

いつも神戸の情報をお伝えする当ブログですが、今回は番外編の「京都ファインダー」。秋の紅葉を堪能すべく京都まで行ってきました。神戸から行けるおすすめの紅葉スポット巡りルートをご紹介します。

※本記事は2019年11月19日(火)時点の情報です。

※京都の紅葉の見ごろはだいたい11月中旬 〜 12月初旬

スポンサーリンク

京都紅葉観光モデルコース

10:00 JR/地下鉄 山科駅 集合

まずはお友だちのYuu(@yuu_u001)さんと山科駅前で集合。

神戸・三宮方面からJRで向かうと京都の次の駅が山科駅です。JR三ノ宮駅からJR山科駅までは約1時間かかります。人の混雑を避けるならもっと早い時間のスタートでも良いかもしれません。

ここから地下鉄で蹴上(けあげ)駅まで向かいます。山科から蹴上までは二駅で約6分。

※追記(2019年12月4日):読者様から山科駅北にある毘沙門堂門跡が良いところだと教えてもらいました。調べてみるとかなり紅葉がきれいだったので次はそこも行ってみたいです。ただし歩くとちょっと遠いみたいです。

10:15 鉄道の廃線 蹴上インクライン

地下鉄蹴上駅の1番出口を出て南禅寺方面へと向かいます。途中でいまは廃線となった鉄道の線路が残る蹴上インクラインがあるので立ち寄ることに。

蹴上インクライン 京都 鉄道の廃線

蹴上インクライン 京都 鉄道の廃線

蹴上インクラインは桜並木があるので特に春に人気の観光スポット。直線に長いので見通しが良くここで記念写真を撮る人が多いです。わたしが訪れたときもポートレート撮影をしている人たちがいました。

蹴上インクライン ポートレート撮影をする人

参考:蹴上インクライン – Wikipedia

10:30 南禅寺(天授庵・三門・水路閣)

蹴上インクラインの線路を下りて行ってさらに進むと南禅寺に到着です。今回の紅葉観光はここが一番楽しかったかもしれません。南禅寺の周辺ですでに色づいた紅葉が見えてきてテンションが上がります。

参考:臨済宗大本山 南禅寺

京都の紅葉 南禅寺近く

京都の紅葉 南禅寺近く

南禅寺の中で最初に向かったのが「天授庵」です。ここは入場料が要ります(大人ひとり500円)。

京都 南禅寺の天授庵 紅葉

天授庵の庭園がとにかく美しくてずっと写真を撮っていて飽きませんでした。

京都 南禅寺の天授庵 紅葉

京都 南禅寺の天授庵 紅葉と鯉

京都 南禅寺の天授庵 紅葉

京都 南禅寺の天授庵 紅葉

京都 南禅寺の天授庵 紅葉

京都 南禅寺の天授庵 紅葉

京都 南禅寺の天授庵 紅葉

京都 南禅寺の天授庵 紅葉

京都 南禅寺の天授庵 紅葉とすすき

京都 南禅寺の天授庵 苔

平日の午前中ですが既に観光客がたくさんいました。

京都 南禅寺の天授庵 紅葉

京都 南禅寺の天授庵 紅葉を楽しむ観光客

南禅寺は天授庵以外にも三門や水路閣など見どころ満載でした。

京都 南禅寺の三門 紅葉

京都 南禅寺の紅葉

京都 南禅寺の紅葉

京都 南禅寺のお線香

京都 南禅寺の水路閣

京都 南禅寺の水路閣

 

京都 南禅寺の紅葉

京都 南禅寺の落ち葉

京都 南禅寺の紅葉

12:30 お昼ご飯(そば処 山源)

南禅寺の観光を満喫していたらもうお昼時になっていました。おなかが空いたのでどこかでご飯を食べたいと思っていたところお蕎麦屋さんを発見。

京都 そば処 山源

そば処山源さん。繁盛していてわたしが居たときは常に満席状態でした。わたしが注文したのは「にしん蕎麦」(900円)。ああ、おいしい。

京都 そば処 山源 ニシンそば

参考:山源 – 蹴上/そば [食べログ]

13:00 永観堂

お蕎麦でお腹が満たされたら次はすぐ近くの永観堂へ。ここは紅葉の名所として特に有名なところだと思います。よくニュースになっているのを見かけますね。

参考:永観堂(Eikando,Kyoto)

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂 お金 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 住職 お坊さん 京都

永観堂 僧侶以外立ち入り禁止

永観堂 手水舎 竜 京都

永観堂 手水舎 紅葉 京都

永観堂 手水舎 紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉 京都

永観堂の紅葉もすばらしく美しかったです。しっかり堪能しました。

永観堂の次は真如堂へ向かいます。徒歩10分ほど。すこし坂道を上ります。

14:30 真如堂

京都 真如堂の紅葉

真如堂は「そうだ 京都、行こう」の2019年秋のテレビCMの撮影が行われた場所です。

真如堂は塔とそのまわりの紅葉がきれいでした。

京都 真如堂の塔と紅葉

京都 真如堂の塔と紅葉

京都 真如堂の塔と紅葉

ここは塔のまわりだけを見て次の場所へ向かうことに。有料で拝観できる場所もあるようでした。

参考:真正極楽寺 真如堂

真如堂のまえでタクシーをひろって移動です。八坂神社の前まで向かいます。八坂神社には入らずにそこからまたしばらく歩きながら観光です。

京都の自販機

15:30 石塀小路・八坂庚申堂・八坂の塔

八坂神社前から有名な八坂の塔(法観寺)方面へと歩いて行きます。このあたりは風情ある小路が多くただ歩いているだけで楽しくなります。

京都の石塀小路

京都の石塀小路

石塀小路を抜けて、最近インスタスポットとして人気の「八坂庚申堂」(やさかこうしんどう)を訪れました。

インスタスポットとして人気の「八坂庚申堂」(やさかこうしんどう)京都 金剛寺

金剛寺 八坂庚申堂(やさかこうしんどう)京都

最近ではすっかりインスタ映えする場所として人気の「八坂庚申堂」(やさかこうしんどう)ですが、こちらは金剛寺というお寺さんなのですね。今回訪れて初めて知りました。

金剛寺 八坂庚申堂(やさかこうしんどう)京都

二年坂・三年坂のあたりをぶらぶらと歩きます。有名な八坂の塔(法観寺)も見ることができました。

京都 八坂の塔(法観寺)

16:00 イノダコーヒーで休憩

ここで夕暮れまで休憩をとることに。

最初は二年坂にある「スターバックス 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」に行ってみようと思ったのですが、とても混雑していたので断念。ここは日本家屋をつかったお店で、畳の座敷席もあるお店です。

スターバックス 京都二寧坂ヤサカ茶屋店

特色のある店舗なので「コンセプトストア」と呼ばれているようですが、スタバ公式で確認してみると「リージョナルランドマークストア」のひとつとして紹介されています(参考:リージョナル ランドマーク ストア|スターバックス コーヒー ジャパン)。

そこで今度は近くの「イノダコーヒー清水支店」へと行くことにしました。イノダコーヒーは京都で有名なカフェで、わたしも以前イノダコーヒーのほかの店舗を利用したことがあります。お気に入りのお店です。こちらは意外と空いていてすぐに入ることができました。席も広々としてゆっくりできます。

イノダコーヒー ケーキセット アプヘルクーヘン

ケーキセットを注文。観光で疲れていたので甘いものがすごくおいしく感じます。この店舗は窓から紅葉が見えてきれいでした。なんで空いているのか不思議なくらい良いお店でした。

イノダコーヒー 清水店の窓からの眺め 紅葉

イノダコーヒー清水支店 窓から紅葉が見える

参考:イノダコーヒ 清水支店 | ネルドリップコーヒーとレトロな空間を楽しむ喫茶店 イノダコーヒ(INODA COFFEE)

17:30 夕暮れの八坂の塔

イノダコーヒーでしっかり休憩したあとはまず八坂の塔の夕景を見に行きました。

京都 八坂の塔(法観寺) 夕暮れ

八坂の塔周辺は相変わらずたくさんの人でにぎわっていました。次は清水寺へ歩いて向かいます。

18:00 清水寺 ライトアップ

最後はライトアップされているという清水寺に行くことにしました。

清水寺夜間特別拝観
2019年 秋 : 11月16日 〜 12月1日(17:30 〜 21:00 受付終了)

参考:夜間特別拝観 | 行事 | 音羽山 清水寺

京都 清水寺 ライトアップ

青いレーザーが清水寺の奥の方から京都市内へ向けて射出されています。

京都 清水寺 ライトアップ

京都 清水寺 ライトアップ 工事中

清水寺は工事中なのですが、それはそれで雰囲気があってかっこよかったです。ある意味いまだけ見られる貴重な風景かもしれません。

参考:本堂の檜皮屋根葺き替え工事につきまして – 便り | 音羽山 清水寺

京都 清水寺 ライトアップ 工事中

京都 清水寺 ライトアップ

京都 清水寺 ライトアップ

京都 清水寺 ライトアップ

京都 清水寺 ライトアップ

京都 清水寺 ライトアップ

京都 清水寺 ライトアップ

夜のライトアップされた紅葉もきれいですね。まだ夕方ですがだいぶ冷え込んできました。風が吹くと寒いのでそろそろ冬の服装が必要だと感じる気候でした。

帰りはまたタクシーを拾うことに。JR京都駅まで向かいました。

19:00 JR京都駅

電車に乗って帰ります。神戸方面へは約1時間。楽しかった!

京都紅葉観光マップ

今回の観光ルートで訪れた場所をまとめた地図です。

スポンサーリンク

紅葉観光のポイント

  • 午前中だと人の混雑はまし
  • 平日でも京都の観光地は人が多い
  • 京都市内の移動はバスや地下鉄が定番だけどタクシーも快適で便利なのでおすすめ
  • 紅葉は南禅寺と永観堂が素晴らしく美しかった。このふたつは場所も近いので特におすすめ
スポンサーリンク

京都観光に持って行ったカメラ機材

この記事にもたくさん写真を載せたのですが本当はもっと載せたい写真があるくらい撮りまくりました。なんとなく人混みが苦手で秋の京都を避けていたのですが、もっと積極的に行くべきだなと感じました。一日で紅葉を満足いくまで堪能できましたので京都の紅葉観光おすすめです。

一緒に京都観光してくれたYuuさんの記事(写真めっちゃ上手い)

京都観光関連記事

神戸の紅葉おすすめスポット

神戸 相楽園の紅葉

相楽園 2019年11月14日撮影

須磨離宮公園 神戸市 紅葉

須磨離宮公園 2016年11月25日撮影

当サイトをご覧いただきありがとうございます!

「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。

記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
FacebookTwitterYouTubeInstagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。

タイトルとURLをコピーしました