古来から岡本は日本を代表する梅の名所です。「梅は岡本、桜は吉野」と言われるほど、神戸の岡本は梅の名所として知られています。春が近づく2月から3月にかけてが梅の花の見頃。梅がきれいな岡本のおすすめスポットを紹介します。
クリックできる目次
神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。
神戸市東灘区の岡本といえば、昔ながらのお屋敷があったり、駅のまわりは石畳できれいに整備されていたりして、おしゃれで上品な町です。そんな岡本には由緒正しい梅の名所がいくつかあります。春の初めにおすすめの行楽スポットをご紹介します。梅林のピクニックのあとは岡本の街でで買い物やお茶を楽しむのもおすすめですよ。
岡本梅林公園
定番はこちらの岡本梅林公園。阪急岡本駅から歩いて10分ほど歩いた小高い場所にある梅林です。梅の木は約200本。見晴らしも良く、比較的気軽に行ける場所なので特におすすめです。
様々な種類の梅が植えられています。それぞれ見ごろの時期が微妙にずれるので、2月上旬から約1か月と長期にわたって梅の花を楽しむことができます。例年2月下旬にはお祭りが開催され大勢の人でにぎわいます。メジロやヒヨドリなどの野鳥も梅に誘われてやってきます。
岡本梅林公園の場所・アクセス
阪急岡本駅から10分ほど歩いた小高い場所にある梅林です。動きやすい服装でお越しになることをおすすめします。
2021年のイベント情報と開花状況
例年梅が花開く季節に「摂津岡本梅まつり」が開催されています。2021年は残念ながら中止となりました。午前10時より開催。甘酒を1000人ぶん無料でふるまうほか、各所で梅の解説ガイドや物販があります。例年多くの人でにぎわいます。人が多いので梅をゆっくり見るのであればお祭り以外の日のほうがおすすめです。
梅まつりの様子の動画(2017年)
2021年2月15日の梅の開花状況
見頃です!多くの木が花開いていますがまだ蕾の木もあるのでもうしばらく楽しめそうです。
2021年2月2日の梅の開花状況
早咲きの梅の木はだいぶ開花が進んでいます。まだ蕾の木も多いですが花見を楽しめます。
過去の開花記録
岡本梅林公園 2020年2月15日の梅の開花状況
満開で見頃を迎えています。
岡本梅林公園 2020年2月10日の梅の開花状況
岡本梅林公園 2020年1月30日の梅の開花状況
今年は暖冬の影響か開花がとても早いです。すでに木によってはほぼ満開の梅がありました。まだ咲いてない梅、つぼみのものもありますが梅の花を楽しむことができる状態です。
2019年2月18日の梅開花状況
まだ咲き始めの梅もありますが、全体的に花が開いていて見頃です。多くの人が梅を見に来ていました。
2019年2月7日の梅開花状況
すでに梅は開花が進んでいます。種類によって咲いている花の量は異なりますが、すでに花見を楽しむことができます。天候はくもりでした。
岡本八幡神社
岡本梅林公園の東隣にある神社です。梅林公園ほど梅の木があるわけではありませんが、きれいな神社なのでせっかくこのあたりまで来たらぜひ足を運んでみてほしい場所です。
保久良梅林
岡本駅から傾斜のきつい坂道を登っていった先にある梅林です。少し遠くなるので岡本梅林公園に比べると気軽には寄れませんがこちらもたくさんの梅の木があります。
保久良梅林の場所
2020年の保久良梅林の梅開花状況
保久良梅林 2020年2月12日の梅の開花状況
一部咲き始めの木もありましたが梅はまだほとんど咲いていません。
保久良神社
せっかく保久良梅林まで来たら合わせて訪れたいのが保久良神社です。神戸の景色を楽しめます。
保久良神社の場所
2020年の保久良神社の梅開花状況
神社前の枝垂れ梅がきれいに咲いていました。
岡本でおすすめのごはん屋さん
岡本はおしゃれカフェなど飲食店が充実しています。おすすめのお店を次の記事にまとめています。

昭和13年の大水害や戦災で一時は消失してしまった岡本の梅林。かつては観てよし、味わってよしと言われ、大きな梅の実は梅干しや梅酒にしても美味しいと評判だったそうです(参考:『岡本わが町』)。その後、岡本の梅林復興を志し、昭和50年に保久良梅林、昭和57年に岡本梅林公園が開園されました。
JRなら摂津本山駅、阪急なら岡本駅より各所にアクセスできます。春の気持ち良い季節は梅を見にピクニックに出かけてみてはいかがでしょうか。
梅の撮影に関する記事も書いています。


当サイトをご覧いただきありがとうございます!
「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、YouTube、Instagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。
質問があればお気軽にコメントやSNSでお知らせください^^
コメント
こちらでは初めまして。Twitterからきました。お近くにお住まいのようですので、どこかでお会いするかもしれませんね。
ハク様
コメントありがとうございます!
お近くにお住いのようでびっくりしました。こちらのコメントを拝見してツイッターをさかのぼってみました。岡本公園行かれていたんですね〜
もしアラサーくらいの男性でピークデザインのエブリデイバックパックを背負っている人が神戸にいたら私です(笑)
私は摂津本山なんです。事務所も近くで、割と土日は神戸をウロウロしてます。マスク付けてマンフロの三脚バッグとノースフェイスのバックパック担いでいる不審者がいたら、それは私です。