2月は28日まで。早くも3月に入りますね。2月は節分がありいよいよ春の訪れを感じる季節になってきました。まだまだ寒いですが早春の神戸の様子を写真と動画で見てみましょう。
節分神事 湊川神社
2月3日は節分。立春を迎えるにあたって除災招福(じょさいしょうふく)を祈るお祭りです。
神戸市内各地でも節分のお祭りが執り行われました。湊川神社では福男と福娘らが、数千人の参拝者に向かって、約2万袋の豆を撒きました。その様子を動画にてご覧ください。
動画のインデックス
- 0:51 神楽 剣の舞
- 2:20 お弓神事 天地を祓い清めます
- 3:10 豆まき
- 4:18 女優・松原美穂さん登壇
- 4:55 ワタナベフラワー 演奏
海王丸入港
練習帆船「海王丸」が神戸に入港し停泊しました。新港第一突堤にてその優雅な姿を楽しむことができました。
夜にはイルミネーションで港を彩りました。
出港式では神戸市消防音楽隊による演奏も。こちらは恋ダンス!ちゃんと踊りまで披露してくれました。
海王丸の出港式と登檣礼(とうしょうれい)の動画です。乗員たちが裸足でするするとマストの上にまで登り、「ごきげんよう」と別れの挨拶を告げる様はとても感動的です。
スポンサーリンク
ブラタモリ神戸編放送
NHKの人気番組「ブラタモリ」にて2週にわたって神戸が特集されました。須磨浦山上遊園や旧居留地など神戸の様々なところをタモリさんが訪れ、神戸が長く良港であることやハイカラな土地柄であることの由縁について語られました。


梅まつり
神戸の各所で梅が咲き始めました。特に梅の名所として名高い岡本梅林公園は早々に見頃を迎え、2月26日に「摂津岡本梅まつり」を開催しました。
動画にて梅まつりの様子をご覧ください。
岡本梅林公園
保久良神社と保久良梅林
保久良梅林の見頃はまだこれからといったところでした。
須磨浦山上遊園
こちらも梅の見頃はまだこれから。
梅とメジロ
通称ウメジローの図



2017年1月の神戸のギャラリーはこちら

当サイトをご覧いただきありがとうございます!
「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、YouTube、Instagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。
シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。