キヤノンのフルサイズミラーレス一眼カメラ用レンズRF24-70mm F2.8 L IS USMをレビューします。このレンズはすごい。唯一の欠点をのぞくとほぼ完ぺきと言えるような素晴らしいレンズです。
神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。憧れのレンズをレンタルしてみました。RF24-70mm F2.8 L IS USMはキヤノンのEOS Rなどのカメラで使えるフルサイズ対応標準ズームレンズです。一か月弱ほどではありますが実際にこのレンズを使ってみたので、このレンズの良いところ、悪いところなど撮影した感想をお伝えします。
レンタルしたお店:GooPass(グーパス)
RF24-70mm F2.8 IS USMレンズの外観の特徴・仕様
RF24-70mm F2.8 IS USMレンズの仕様
フィルター径 | 82mm |
---|---|
最大径×長さ | 約φ88.5mm×125.7mm |
質量 | 約900g |
最短撮影距離 | 0.21m(24mm時) |
最大撮影倍率 | 0.30倍(32mm時) |
最小絞り | 22 |
参考:キヤノン:RF24-70mm F2.8 L IS USM|仕様
RF24-70mm F2.8 IS USMは比較的大きくて重たいレンズです。同じRFマウントの標準ズームレンズRF24-105mm F4 L IS USMと比べてもより長く重たいです。
RF24-70mm F2.8 IS USM | RF24-105mm F4 L IS USM | |
---|---|---|
フィルター径 | 82mm | 77mm |
最大径×長さ | φ88.5mm×125.7mm | φ83.5×107.3mm |
質量 | 900g | 700g |
最短撮影距離 | 0.21m(24mm時) | 0.45m |
最大撮影倍率 | 0.30倍(32mm時) | 0.24倍 |
最小絞り | 22 | 22 |
実際にカメラに装着して持ってみると、長さはあまり気になりませんでしたが重さはやはりしっかり感じます。ずっしりとした重みがあります。といっても個人的には腕が疲れるというほどではありませんでした。
フィルター径が82mmと大きめなのでフィルター類は高額になりがちです。
RF24-70mm F2.8 L IS USMレンズの良いところ
作例写真とともにRF24-70mm F2.8 L IS USMレンズの良いところをご紹介します。ブログに掲載している画像はサイズを落としていますが、Flickrから高画質で最大サイズの写真をご覧いただけます。
作例写真 キヤノンEOS R & RF24-70mm F2.8 L IS USM
F2.8通し、しかも手振れ補正付き
RF24-70mm F2.8 L IS USMの大きなメリットはズーム全域で開放f値が2.8であることです。わたしはこれまでF4通しのズームレンズとEOS Rで撮影してきましたが、このRF24-70mm F2.8 L IS USMに代えてからは一段差の開放F値を嬉しく感じるシーンがたくさんありました。
ピントのあったところはスッキリ解像して背景ボケは自然で美しいです。ついつい開放ばかり使って撮りたくなります。
F値の小さいレンズがあると手持ち夜景撮影がはかどります。
少し重たいレンズですが、手振れ補正があるのでブレを恐れず安心して撮影に集中できます。
シャッタースピードを稼げるので夜景でも動体の動きをとめた写真が撮れます。
優れたAF性能のおかげで暗いところでもAFが合う
ナノUSM方式のオートフォーカス(AF)は非常に素早く正確です。これはキヤノンが他社と比べても誇ることのできる技術でしょう。素晴らしいです。RF24-70mm F2.8 L IS USMのAFで困ったことは一度もありませんでした。
明かりがろうそくのみの室内で歩く人物を撮影する機会があったのですがこのときもきちんとAFでピントを合わせることができました(写真をお見せできなくてごめんなさい)。また絞りをF2.8まで開くことができるのでISOを下げることができて助かりました。
使いやすい焦点距離24mm~70mm
フルサイズで24mm~70mmというのはとても使いやすい焦点距離です。
24mmは広角らしいパースをしっかりと感じられる画角でありながら、かといって極端に広角というわけでもないので使いやすいです。好き。
望遠端の70mmは圧縮効果を活かした構図もつくれます。
すこし望遠が足りないと思ったときはEOS Rの1.6倍クロップ機能を使って撮りました。しっかり写ってくれるのでクロップでも全然問題ないんですよね。下の写真はクロップして撮っています。解像感が気になる人は画像下のリンクからぜひFlickrで見てください。
めっちゃ寄れる!最短撮影距離が短いことの嬉しさ
映りよし、便利なズームレンジ、F2.8通し、手振れ補正つき、優れたAF性能。これらに加えて最短撮影距離が0.21mと短いという長所もあります。
寄れるレンズは趣味のカフェ撮影でも役立ってくれます。近すぎて撮れないなんてことがほとんどありません。
テーブルフォトや物撮りにも使いたくなります。
わたしは保育園や幼稚園の記録写真を撮ることがよくあるのですが、子どもが急に近づいてきて良い表情を見せてくれることがあるんですよね。RF24-105mm F4 L IS USMを使っていたときはそういったシーンだと被写体が近すぎてシャッターが切れなくて悔しい思いをすることがあったのですが、RF24-70mm F2.8 L IS USMだと問題なく撮れるので嬉しいです。子どもがふと近づいたシャッターチャンスを逃さないですむというのはお父さんお母さんカメラマンにとってはかなり大きなメリットではないでしょうか。
逆光でもちゃんと撮れる
逆光で撮るとゴーストやフレアは出ます。ですがゴーストが出てもカメラの向きをちょっと変えるだけでそれを軽減・回避できるので使いやすいです。
また逆光でもコントラストがほとんど失われないのはRF24-70mm F2.8 L IS USMの強みだと思います。白っぽくならずきちんと色がのってくれます。
RF24-70mm F2.8 L IS USMの最大の欠点
RF24-70mm F2.8 L IS USMを使っていると万能のように感じるのですが、欠点もあります。それは価格です。現時点だと安くても26万円くらい。お店によっては普通に30万円を超えています。
最新設計で特に性能の良いレンズなので仕方ないとも言えますがさすがに高いですよね…わたしが購入する決意を持てずにレンタルで試してみたのはこの価格が理由です。とはいえいざ使ってみるとやっぱりすごい良いレンズなんですよね。欲しい。
参考:
まとめ とにかく撮りやすい万能レンズ
RF24-70mm F2.8 L IS USMはとにかくなんでも撮れるレンズだと感じました。使う前は望遠が70mmまでになるのが心細く感じたのですが、実際につかってみると特に不満はありませんでした。クロップで対応すれば問題ないです。
FlickrにRF24-70mm F2.8 L IS USMで撮った写真だけをまとめたアルバムを作っているので写真をもっと見たいという方はこちらもどうぞ↓
とりあえずこれ1本持っておけばあらゆる撮影シーンに対応できる万能レンズだと思います。もしEOS Rでひとつしかレンズが使えないとなったらRF24-70mm F2.8 L IS USMを選びます。
日常的にキヤノンのフルサイズミラーレス機で撮影している人なら買う価値のあるレンズと言って良いと思います。とはいえ価格を見ると気軽に「おすすめ」とも言い難いです。高級なレンズはメンテナンスや修理にもお金がかかりますからね。気になる方はひとまずレンタルで試してみても良いのではないでしょうか。
当サイトをご覧いただきありがとうございます!
「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、YouTube、Instagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。