アメリカのカメラ用品ブランドPeak DesignからTravel Tripod(トラベル三脚)が新しく発表されました。ピークデザインいわく「世界で最も携帯性と収納性に優れた三脚」。小型・軽量でありながら高さや安定性も確保したプロレベルの三脚とのこと。
クリックできる目次
神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。
ピークデザインがついに三脚を開発・販売開始しました。4年もの年月を重ねて開発し、ようやく発表にいたったというピークデザイン渾身の新商品です。現在、Kickstarterのクラウドファンディングのプロジェクトにて先行注文を受け付けています。わたしもこれから購入する予定です。 → 終了しました。
参考:トラベル三脚 ピークデザイン Travel Tripod by Peak Design — Kickstarter
追記:購入して使っています。レビューを書きました。
→ ピークデザインの大ヒット商品トラベル三脚をレビュー!素晴らしさと課題に気づきました
追記:Kickstarter終了後はPeakDesign公式サイトにて注文を受け付けています。一般販売は2020年4月7日から(※日本の店舗での販売は4月11日から)。世界的に大人気なのでほしい人は早めに注文することをおすすめします。
→ Travel Tripod | Peak Design Official Site
参考:Peak Designの公式オンラインショップの買い物がお得!個人輸入する方法を解説します
※本記事にはPeak Design社より許諾を得て提供された画像を掲載しています。
Peak Design トラベル三脚の特徴
トラベル三脚の主な特徴や注目の機能について詳しくご紹介します。
世界一、携帯性と収納性に優れたプロ用三脚
Peak Designによると新開発のトラベル三脚は「世界一携帯性と収納性に優れ、素早くセットアップできるプロ用三脚」とのこと。
ピークデザインが目指したのは三脚のデッドスペースの完全撤廃です。従来の三脚は設計に難があり無駄にかさばってしまう欠点を抱えていました。特に収納の際に図太くなってしまうのが難点です。
ピークデザインは三脚の脚とセンターポールがすっきりと収まるように設計することで収納時の直径をわずか8.25cm(3.25インチ)に抑えました。これはほぼペットボトルのサイズです。
しかもただ小さく収まるだけではありません。ピークデザインのトラベル三脚は撮影の際の高さや安定性においても高い水準を確保しています。
センターポールを伸ばした際の最大の高さは152.4cm。センターポールを使わない場合で130.2cmです。これはトラベル用の小型三脚としては非常に背の高い三脚です。
※追記(2019年5月23日):仕様の表記に複数パターンあったのでPeak Designに問い合わせ上記の数値であることを確認しました。
三脚の耐荷重は9.1kg。フルサイズの一眼レフカメラと望遠レンズの組み合わせでもしっかりと支えてくれます。
耐荷重は快適に運用できる機材の重さの目安とのことで、38kg(85 lbs)までの荷重なら耐えられる設計であるとピークデザインは説明しています。三脚の耐用重量は単純な質量だけで語れるものではなく環境や機材の重さのバランスによっても可変しますが、600mmまでの望遠レンズであれば運用可能とのこと。
しっかり安定性を確保できるよう重しをかけられるフックも付いています。
この画像のようにカメラバッグをぶら下げることで三脚の安定性が増します。
脚の先の石突はゴム製で滑りにくく、耐震性に優れています。石突はスパイクタイプのものに交換することも可能です。
スピーディーに三脚を立てて、撮影が終わったらすぐに収納
ピークデザインのトラベル三脚は収納の際に脚を折り返すことはしません。脚を折り返す手間がなく、簡単に素早くセットアップできます。
また脚のロックはレバータイプで、いっぺんにロックを解除できるようになっています。
レバー式は回転させるナット式と違って一目でロックがかかっているかどうか判別できるメリットがあります。脚の段数は5段。
アルカスイス互換の自由雲台もスタイリッシュで機能的
雲台は扱いやすさを重視しながらもかさばらないサイズを実現しました。
一般的な三脚だと雲台に邪魔なでっぱりがあって収納しづらいことがあるのですが、ピークデザインのトラベル三脚の場合は雲台まですっきりとしています。リングを回すことで雲台の調整やカメラのプレートの固定を行う構造です。
ピークデザインのプレートを含むアルカスイス互換に対応。すばやくカメラを三脚にセットできます。
L型プレートでも固定可能です。
自由雲台なので構図の調整も自由自在。
縦向き(ポートレート)の撮影も簡単です。
また雲台には水平器も付いています。
雲台をほかの雲台に交換することも可能です(ただし別売りのアダプターが必要とのこと)。ビデオ雲台も製品開発ロードマップにあるらしいので今後三脚関連のアクセサリーやバリエーションが増えていくかもしれません。
スマホやローポジションでの撮影にも対応
さらにスマホホルダーも内蔵しており、スマホを三脚にセットすることも可能。
ピークデザインのトラベル三脚のすごいところはこのスマホホルダーがセンターポールに内蔵できることです。
これならうっかりスマホホルダーを忘れることもありませんよね。とても便利です。
ローポジションの撮影も可能。
脚を開くと地面から11,4cmの位置で撮影できます。
ストラップを取り付け可能
トラベル三脚にはアンカーを利用してピークデザインのストラップを装着することができます。
カーボンとアルミの2種類
カーボン製とアルミ製の2種類が販売。
カーボン製のほうが質量が軽く、気温が低くても素材があまり冷たくなりすぎない特徴があります。
希望小売価格はそれぞれカーボン製が599.95ドル、アルミ製が349.95ドル。Kickstarterのクラウドファンディングプロジェクトで注文すれば割引価格で購入可能です。
通常価格 | Kickstarter 割引価格 |
通常価格(日本円換算) 1ドル=110円 |
割引価格(日本円換算) 1ドル=110円 |
|
カーボン製 | 599.95ドル | 479ドル | 約66,000円 | 52,690円 |
アルミ製 | 349.95ドル | 289ドル | 約38,500円 | 31,790円 |
質量はカーボン製が1.27kg、アルミ製が1.56kgです。
わたしはカーボン製を今のKickstarterでお得に買えるタイミングで購入する予定です。
→ トラベル三脚 ピークデザイン Travel Tripod by Peak Design — Kickstarter
追記:Kickstarterのプロジェクトは締め切られ現在は公式サイトにて注文を受け付けています。こちらは2020年3月以降の発送を予定。
→ Travel Tripod | Peak Design Official Site
三脚にはスタンダードプレートが付属しているので、アルカスイス互換のプレートを持っていない人でも安心です。このほかさらに三脚を入れるソフトケースが付属。
追記:カーボン三脚の仕様変更について
カーボンのほうのトラベル三脚に関して仕様変更がピークデザインより発表されました(2019年11月2日 Tripod news, pics, and production! by Peak Design — Kickstarter)。
詳しくはわたしが運営しているピークデザイン専門情報ウェブサイトの「ピークデザインのある暮らし」にて翻訳解説しました。
→ Peak Design トラベル三脚のカーボン三脚の仕様変更に関するお知らせ | ピークデザインのある暮らし
トラベル三脚を買うならKickstarterがお得
ピークデザインのトラベル三脚は高さや安定性、耐荷重を犠牲にせずにコンパクトなサイズと使いやすい構造を実現。ほかのピークデザイン製品と同様に無期限の生涯保証つきです。良い値段はしますがピークデザイン製品は一生使ものなので、機能や品質、長く使えることを考えれば妥当だと言えるかもしれません。
Kickstarterのクラウドファンディングプロジェクトで出資すればいち早く割引価格で購入できるので欲しい人はこのチャンスをお見逃しなく。プロジェクト公開早々に目標金額を達成しているので、プロジェクトが流れる心配はありません。
締め切りは2019年7月19日9:00(UTC・日本時間だと18:00)まで。期間内であれば売り切れということはありませんが、基本的に商品の発送は先着順に処理しているようなので一日でも早く手に入れたい人は早めに購入手続きを進めておくことをおすすめします。後から商品の変更やキャンセルは可能なので安心です。
→ ピークデザインのトラベル三脚 購入ページ Travel Tripod by Peak Design — Kickstarter
追記(2019年5月23日):Kickstarterの利用方法について解説記事を書きました。
→ Peak Designトラベル三脚をお得に買う方法!Kickstarterの購入手続きを日本語で翻訳解説
追記:Kickstarter終了後はPeakDesign公式サイトにて注文を受け付けています。→ Travel Tripod | Peak Design Official Site
追記:日本でも2020年4月11日より販売開始です。
商品構成・付属品
- トラベル三脚 (自由雲台付属)
- ソフトケース
- スタンダードプレート
- 六角レンチ
耐荷重:9.1kg
収納時のサイズ
長さ:39.4cm
最大直径:8.3cm
使用時のサイズ
高さ(センターポール使用時):152.4cm
高さ(センターポールを下げた状態):130.2cm
最低高:14cm
段数:5段
レバーロック式
自由雲台・アルカスイス互換
保証期間:無期限の生涯保証
参考:Travel Tripod by Peak Design — Kickstarter
参考:Travel Tripod | Peak Design Official Site
追記:詐欺広告に注意(2019年12月4日)
ピークデザインのトラベル三脚の名前と画像を騙った詐欺サイトが横行しています。異常に安い価格でピークデザインの三脚を販売しているように見せかけていますが、詐欺です。日本でもFacebookなどで広告を見かけて購入してしまっている人が報告されています。
それらの詐欺サイトで購入した人にはもちろんピークデザインのトラベル三脚は届きません。質の悪い安物の三脚(支払った額よりも定価の低い商品です)が届きます。ご注意ください。
以下、わたしの運営しているPeak Design専門情報ウェブサイト「ピークデザインのある暮らし」 に書いた参考記事です。
→ 【注意】Peak Designのトラベル三脚を装った詐欺サイト・詐欺広告が報告されています
追記:わたしのもとにもトラベル三脚が届きました
追記(2020年1月30日):わたしの手元にもトラベル三脚(カーボン製)が届きました。詳しいレビューはしばらく使ってみてから改めて記事にしたいと思いますが、とりあえず数日つかってみた感想としては「買ってよかった」です。機能的で美しいデザイン。もちろんちゃんとカメラを支えてくれて長時間露光撮影などもできます。
追記(2020年3月8日):レビューを書きました。


ピークデザインのトラベル三脚で撮影 Flickrで大きな写真を見る
my new gear…#peakdesign #traveltripod #ピークデザイン #ピークデザインのある暮らし #三脚ポトレ pic.twitter.com/1AYxhxyLPG
— Aki 神戸ファインダー (@Aki_for_fun) January 20, 2020
このサイズで収納できるのはとても良い。これくらいなら三脚使うかわからないときでもとりあえず持っていく気になれる(使わなかった)#ピークデザインのある暮らし #トラベル三脚 pic.twitter.com/hdpo7qe0s3
— Aki 神戸ファインダー (@Aki_for_fun) January 22, 2020

PeakDesignカメラバッグレビュー
- おすすめカメラバッグ!ピークデザインのエブリデイバックパック長期間使用レビュー
- エブリデイスリング5L購入レビュー!気軽な撮影のお出かけにぴったりのピークデザイン製カメラバッグ
- ピークデザインのトラベルバックパック45Lを注文しました!購入理由の決め手とは
- トラベルバックパック45L第一印象レビュー!ピークデザインらしい旅行用カバン
- ピークデザインのトラベルバックパック45Lで旅行に行ってきた感想
PeakDesignカメラストラップレビュー
- カメラストラップの付け替えを簡単にできるピークデザインのアンカーリンクスが便利
- ピークデザインのカメラストラップ 「スライド」購入レビュー
- ピークデザインのカメラストラップ「スライドライト」購入レビュー
- ピークデザインのカメラストラップ「リーシュ」購入レビュー
- ピークデザインのカメラストラップ「カフ」購入レビュー
PeakDesignそのほかの製品レビュー
ピークデザイン製品のまとめ
- 全部欲しくなる!ピークデザインのカメラストラップまとめ【Peak Design】
- ピークデザイン全カメラバッグ紹介!Peak Designのカバン沼ここにあり
- トラベルバックパック45Lなどピークデザインから旅行用品シリーズ登場!全7製品
- ピークデザイン製品を愛用する理由|I love Peak Design
- ピークデザインおすすめランキング!買ってよかったカメラアクセサリー
トラベル三脚新発売!
当サイトをご覧いただきありがとうございます!
「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、YouTube、Instagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。
質問があればお気軽にコメントやSNSでお知らせください^^
コメント
tripod、私も注文しました。現在、カメラごとにManfrottoとAlpsを使用しています。これらは、旅行には長い、重い、嵩張るため、今回の製品に期待しています。
寺下さま
神戸ファインダーのAkiです。
旅行用に期待できそうな三脚ですよね!
大きく重たいと持ち出すのが嫌になってしまい使う機会が減るので今回のトラベル三脚はとても楽しみにしています。
Peak Designの一ファンとして、このコンセプトには「さすが!」の一言を禁じえませんね! 特にセンターポールの先端をそのまま自由雲台のボールとして加工してある部分は「うーん、なるほど」と唸ってしまいました。どうしてこのアイディアが他の三脚専業メーカーから出なかったのか?! ただ、(耐荷重10kgを謳う割には)センターポールが細すぎません? そこがとても心配なので私は多少高くても現物を見てから決めたいな〜と思っています。皆様のレビューを楽しみにしています!
Uptownboyさま
神戸ファインダーのAKiです。
コメントありがとうございます。
機能といい、デザインといい、さすがピークデザインといった感じの三脚ですよね。
新しいものをつくりあげる力は本当にすごいと思います。
ご懸念のとおりわたしもセンターポールや下のほうの脚の細さは気になりますね。
安定性は高いそうですがやはり実物を触ってみるまでは本当のところはわかりません。
とりあえずわたしはピークデザインを信じて購入することにしました(笑)
信じることは大事ですね!
過去の別製品の不具合に際しての誠実すぎるくらいの同社の対応を思えば尚更です。
脚が180度反転するタイプの三脚が世に出たときはあっという間に他社が類似品を作り始めました。今回のデザインがしっかりと特許や意匠で守られていることを祈ります。
私もいつか現物を手に取れる日が来るのが楽しみでなりません。
Aki様、こんにちは。
本日11月4日にFaceBookでBIGTREEのBLACK FRIDAY商品として38.99$ででています。
写真を見ると、PeakDesignのロゴマークが商品についています。
商品のスペックも同じようです。
私はカーボン製をkickstarterで注文しましたが、10分の1以下の価格で市販されるとは信じられません。
https://bigtree.store/products/travel-tripod?fbclid=IwAR1eRCiQt06VRvfIlo7mvbipaJXdTifd4647N-SyK2aReIetMcfpG401HlA
寺下由紀夫さま
神戸ファインダー管理人のAkiです。
ご連絡ありがとうございます。
ご認識のとおりFacebookなどで広告を掲載して詐欺を働く業者が横行しているようです。
Peak Designもこの問題を認識して対処しているのですが、ひとつのサイトを閉鎖しても次々とサイトが新しく立てられてしまう状況のようです。
注意喚起のため、ただいま本記事にもこの問題について追記しました。
また、わたしの運営しているPeak Design専門情報ウェブサイト「ピークデザインのある暮らし」 でもこの件について注意する記事を書いておりますので参考までお知らせいたします。
→ 【注意】Peak Designのトラベル三脚を装った詐欺サイト・詐欺広告が報告されています
わたしもこの件は深刻に考えていますので微力ながら注意喚起してまいります。
この度はご連絡ありがとうございました。
Aki様、
おさがわせしました。FaceBookの投稿を見ると、中国の業者による詐欺のようですね。BIGTREE やPeakDesignの信用を貶める行為で腹立たしいです。
Aki様、あけましておめでとうございます。
寺下です。
令和二年もよろしくお願いします。
Everyday backpack V2が発売されましたね。私はこの機会にV1の30Lを割引で年末28日に発注し、1月3日に受取りました。その後、PeakDesignより、私のサイト閲覧履歴からと思いますが、20$割引コード付のメールが届きました。もう少し購入を待てばよかったかな?と少し後悔です。
質問ですが、Tripodはお手元に届きましたか?私は、いつ発送するか問い合わせても、今のところ返事はありません。1月中に届けば良いのですが。
また、有益な情報提供をお願いします。
寺下由紀夫さま
明けましておめでとうございます。
神戸ファインダーのAkiです。
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
エブリデイシリーズのV2が色々と発売されましたね。
わたしも気になっているのでもう少ししたらいくつか購入しようと思っています。
ピークデザインはたまに割引コードを発行しています。
カートのなかに商品をいれてしばらく放置しているとメールで割引クーポンが届くこともあるようです。
もしくはFlickrのプロプランに加入しているとピークデザインの20%オフクーポンが使えます(わたしも利用しています)。
もしご関心がございましたらご検討ください。下記の記事で紹介しています。
https://kobefinder.com/peakdesign-flickr/
さてトラベル三脚ですが、1月6日現在わたしのところにはまだ届いておりません。
数が多すぎて供給が間に合っていないようです。
12月には発送が始まっており人によってはすでに手に入れているようですが、まだ届いていない人も多いです。
2020年1月1日時点の情報では9,795本のトラベル三脚が発送済みとのこと。
残り15,520本の発送を予定しており、1月中にすべての人にトラベル三脚を届けるべく調整中だそうです。
詳細はKickstarterのページで時々アップデート情報が更新されておりますのでそちらをご参照ください。
今後の最新の情報もそちらでご確認いただけます。
また当サイトの下記記事でも適宜情報を更新しています。
Peak Designトラベル三脚をお得に買う方法!Kickstarterの購入手続きを日本語で翻訳解説
以上回答となります。
今後とも神戸ファインダーをよろしくお願いいたします。