わたしが愛用しているカメラ機材を紹介します!この記事は「カメラ・レンズ編」(2018年〜2019年版)です。キヤノンの一眼カメラや交換レンズなどをまとめました。特に2018年に新しく買ったものについては簡単なレビューつきでご紹介します。
神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。
「カメラって何をつかってるんですか?」「レンズ何本くらい持ってるんですか?」よく聞かれる質問です。その質問へのアンサー記事を書くことにしました。
カメラやレンズを買うのって楽しいですよね。高い買い物でそんなに頻繁にはできないぶん、欲しかったものを手に入れたときの喜びはひとしおです。そんな楽しいお買い物の思い出も振り返りながら紹介できればと思います。2018年に買ったものについては名前の横に“New!”と書いています。
過去の機材紹介はこちら → わたしの愛用カメラ機材紹介!【カメラ・レンズ編】2017〜2018年版
パソコン周辺機器・編集ソフトの紹介はこちら → わたしの愛用カメラ機材紹介!【パソコン・編集ソフト編】2018年〜2019年版
わたしの愛用カメラたち
所有カメラリスト
- CANON EOS R New!
- CANON EOS Kiss M New!
- CANON EOS Kiss X9
CANON EOS Kiss X6i→2018年4月売却- GOPRO HERO7 BLACK New!
- THETA S New!
- APPLE iPhone X
キヤノンの一眼カメラユーザーとしての歴史をまた一年積み重ねました。2018年は初めてミラーレス一眼カメラ購入。しかもEOS Kiss MとEOS Rのふたつ!!まさか一年に一眼カメラをふたつも買うとは思いませんでした。
さらにアクションカムのGoProや全天球カメラのTHETA Sなど系統の異なるカメラも買いました。我ながらカメラをすごい楽しんでますね。今年はたくさん良い買い物ができました。
EOS Kiss M(2018年3月購入)
個人的に2018年を代表するカメラがこのEOS Kiss M。購入が3月ということもあって1年を通じて一番長い時間をともに過ごしたカメラです。
気軽に持ち運べる小さいボディ、扱いやすい操作性、さらに仕上がる映像のクオリティも満足。文句なしに素晴らしいカメラです。カメラ愛のあまりに長文レビューを書きました。

EOS R(2018年10月購入)
2018年はついにフルサイズデビューを果たしました。キヤノン初のフルサイズミラーレス一眼カメラEOS Rです。
個人的にフルサイズ一眼カメラを買うならミラーレスにしようと思っていたので、キヤノンがEOS Rを発売すると聞いたときにはすぐに購入へと気持ちが向かっていました(高い買い物なので決断するまでは時間がかかりましたが)。まだ第一印象レビューくらいしか書けていないのですが、使っていると「うふふ」ってなるくらいすごい良いカメラです。

とても幸せな時間を過ごしていたのですが、なんと購入からわずか1週間で大破する事件が発生(キヤノンのサービスセンターのスタッフさんいわく日本で初めてEOS Rを壊したのがわたしらしいです)。

EOS Rは趣味で撮影していても楽しいのですが、仕事の撮影でも頼りになる主力カメラです。EOS Rのおかげで撮影がだいぶ楽になり、撮れる写真のクオリティも上がりました。
GoPro HERO7 Black(2018年9月購入)
2018年は本当にカメラが豊作でした。EOS Kiss MやEOS Rに負けないくらい使って楽しいカメラに出会えました。アクションカムのGoProです。
GoPro HERO7 Blackにはビビビッとくるものがありました。これは買いだ、と思って買ったら想像を超える楽しさです。こんなに小さいカメラでこんなに強力な手ぶれ補正が効くのかと驚きす。現代のテクノロジーはすごいですね。