EOS Rと一緒に買うべき必要なものとおすすめ関連アクセサリー

※当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

EOS Rと一緒に買うべき必要なものとおすすめ関連アクセサリー

神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。

わたしがEOS Rと一緒に買ったものや、相性の良いおすすめの関連アクセサリーをご紹介します。EOS Rをより快適に扱うための機材の情報をまとめました。

スポンサーリンク

SDカード

SanDisk SDカード ExtremePro 128GB UHS-Ⅱ

まずは記録メディアがないと写真や動画を保存できません。EOS Rの記録メディアはSDカードです。

わたしが買ったのは容量128GBUHS-Ⅱ(読み取り最大300MB/秒、書き込み最大260MB/秒)SanDisk製のSDカードです。この性能ならSDカードの性能のせいで4K動画の録画が止まることはありません。RAWで連写しても高速で書き込みしてくれるので安心です。

EOS RはせっかくUHS-Ⅱ対応になっているのでその性能を活かせるSDカードを選ぶことをおすすめします。容量も余裕があるほうが安心なので128GBと大きめのものを選びました。

SanDisk SDカード ExtremePro 128GB UHS-Ⅱ

UHS-ⅡのSDカードはUHS-Ⅰのものと比べて端子が増えていますね。

EOS Rで128GBの容量だとRAWが2848枚、C-RAWが4286枚撮れます。JPEGだと1万枚以上撮影可能。

メモリーカードの容量と静止画撮影可能枚数および動画録画可能時間の目安

16GB 32GB 64GB 128GB 256GB 512GB
写真 約2000枚 約4000枚 約8000枚 約16000枚 約32000枚 約64000枚
4K動画 約28分 約56分 約1時間52分 約3時間44分 約7時間28分 約14時間56分
FHD動画 約40分 約1時間20分 約2時間40分 約5時間20分 約10時間40分 約21時間20分

※表は「SanDisk 失敗しないSDカードの選び方」を参考に作成
※4K動画、フルHD動画の録画時間、および静止画の撮影枚数は、あくまで目安です。実際の録画時間・撮影枚数は、カメラや各種設定に依存して決まります。
※表の数値は静止画 ファイルサイズ約7MB(約1600万画素)、4K動画 3840×2160 25fps、フルHD動画 1920×1080 24fpsの場合の参考情報です。

値段で言うとUHS-Ⅰのほうがずっと安いです。4K動画を撮ったりRAWで連写することがないのであれば安いUHS-Ⅰのものでも特に問題ないと思います。

SanDisk SDXC カード Extreme Pro UHS-I 超高速Class10 (64GB, 95MB/s)
サンディスク

SDカードリーダーもUHS-Ⅱ対応のものがあるとパソコンに取り込む際のスピードが上がって良いですね。

スポンサーリンク

レンズ

EOS Rはレンズ交換式のミラーレス一眼カメラなので、カメラボディだけでは撮影できません。レンズも用意しなければなりません。

わたしは悩んだ末にRF24-105mm F4L IS USMをEOS Rと一緒に購入しました。レンズ選びについては次の記事にまとめました。

参考:EOS Rと一緒に買うレンズは何が良い?RFレンズとEFレンズから選んでみた

スポンサーリンク

保護フィルター

RFレンズとハクバのレンズ保護フィルター

高級レンズをつかうなら保護フィルターもあったほうが安心。最近レンズを落として壊してしまったわたしとしてはこういうリスクマネジメントも大事だと感じています。

購入したのはハクバのレンズ保護フィルター。たまにアマゾンでタイムセールになってるやつですね。以前も別のレンズ用に買ったことがあったのでまた同じものを選びました。RF24-105mm F4L IS USMに合わせて径77mmのものを買いました。

スポンサーリンク

マウントアダプター

コントロールリング付きマウントアダプター EF-EOS R

キヤノンのEFレンズを持っている人はぜひマウントアダプターも合わせて買いましょう。わたしはコントロールリング付きのものを買いました。

シンプルで安いバージョンもあります。

フィルターを間に挟むタイプのアダプターも2019年2月発売予定です。

スポンサーリンク

予備バッテリー

予備バッテリーも大事です。EOS RにはバッテリーLP-E6Nと充電器がひとつずつ付属しますが、それだけでは心もとないです。バッテリーひとつだけだとバッテリー充電中はカメラの中にバッテリーが入っていないことになるので、バッテリーを入れ忘れたまま持ち出す恐れがあります。

Canon バッテリーパック LP-E6N
キヤノン

ここで少し気になるのがバッテリーの値段。キヤノン純正のバッテリーは7千円以上します。そこで合わせて検討したくなるのがサードパーティー製の互換バッテリー。

予備バッテリー RAVPower LP-E6N

わたしは何度か使わせてもらっているRAVPowerの互換バッテリーをEOS Rに用意しました。値段が安くて、バッテリーふたつを同時にチャージできる充電器がついてきます。しかもUSB端子で充電できるので便利です。

とりあえずEOS Rでも普通に使えました。もうしばらく使ってみてからより詳しくレビューしたいと思います。

バッテリーパック RAVPower LP-E6 LP-E6N 互換バッテリー 2個 + 充電器 セット (大容量 2000mAh USB 急速充電) EOS 5D Mark IV 、 EOS 80D など対応 RP-BC003
RAVPOWER

追記:RAVPowerの互換バッテリーは、電池の持続時間がいまいちだったので使うのをやめました。キヤノンから新しく「LP-E6NH」という容量の増えたバッテリーが登場したのでこれを追加でふたつ購入しました。かなり電池の持ちが良くて愛用しています。けっきょく純正品が長く使えるので、高くてもこれが一番コスパが良いというのがいまの考えです。
※現時点ではAmazonで新型の「LP-E6NH」の取り扱いがないようでリンクは旧型の「LP-E6N」となっています。

Canon バッテリーパック LP-E6NH
キヤノン

またEOS RはUSB充電にも対応しています。キヤノン純正のUSB充電器は「USB電源アダプター PD-E1」です。撮影中は充電できず、カメラの電源をオフにする必要があります。

ちなみにキヤノンの動作保証はありませんが、手持ちのモバイルバッテリーでもUSB充電できました。あくまでメーカーの保証はないことをご了承ください。やはりこれもカメラの電源をオフにした状態でつなぐ必要があります。わたしが試したのはこちら。

RAVPower USB-C 26800mAh パソコン 充電 バッテリー (PD対応 USB-Cケーブル付) MacBook Switch 等対応 RP-PB058 (26800mAh)
RAVPOWER
スポンサーリンク

バッテリーグリップ

EOS Rにはバッテリーグリップをつけることができます。対応製品は「バッテリーグリップ BG-E22」です。

EOS R用 バッテリーグリップBG-E22

EOS R用 バッテリーグリップBG-E22

わたしは注文していないのですが、バッテリーグリップを買うと先ほど紹介した「USB電源アダプター PD-E1」も付属してバッテリーを2個充電できます(2個同時充電ではなく順次充電の仕組み。またバッテリーはLP-E6Nでないと充電できません。LP-E6は充電できません)。

スポンサーリンク

カメラストラップ

EOS Rとハンドストラップ ピークデザイン クラッチ

EOS Rにカメラストラップは付属しますが、より快適に使えるようにハンドストラップを導入してみました。

わたしが買ったのはピークデザインのクラッチ。ただし、個人的にはあまりEOS Rと相性が良いとは思いませんでした。

EOS Rとピークデザインのハンドストラップ クラッチ 使用イメージ写真

こうやって手の甲を通すのが標準的な使い方なのですが、これだとストラップが人差し指にすこし当たってダイヤルの操作が少しやりづらく感じました。

EOS Rとピークデザインのハンドストラップ クラッチ 使用イメージ写真

なのでいまはこちらの写真のようにして親指をひっかけるかたちで運用しています。こちらのほうが操作性は良好です。そのうち詳しくレビューを書きたいと思います。

あとは定番の肩がけとしてピークデザインのスライドを使っても良いと思います。

ピークデザイン新しくなったカメラストラップ「スライドライト」購入レビュー!必ずしも新製品を買う必要がない理由
ピークデザイン(Peak Design)のカメラストラップ「スライドライト」(Slide lite)をキックスターターで出資して正式販売より先に入手しました。日本でも正式に販売開始したので、私がしばらく使って分かった製品の特徴や、旧スライド...
全部欲しくなる!ピークデザインのカメラストラップまとめ【Peak Design】
ピークデザイン(Peak Design)にはスライド、スライドライト、クラッチ、カフ、リーシュなど様々な種類のカメラストラップがあります。それぞれサイズや機能が少しづつ違っています。各種ストラップの特徴を比較しながらご紹介します。 神戸ファ...
スポンサーリンク

一脚

場合によっては一脚を組み合わせると便利です。特に「RF28-70mm F2L USM」や「RF50mm F1.2L USM」などのレンズは大きくて重たいので一脚のサポートがあると助かるシーンが多いかと思います。

例えばEOS Rを発売より先行で使われていた写真家の土屋勝義さんは暗所でのポートレート撮影に一脚を使っておられたようです。

参考:

EOS Rはボディ内手ぶれ補正がないのですが、重たいレンズでも運用次第でスローシャッターで手ブレのない映像を撮ることが可能です。

わたしが使っている一脚は次のふたつ。

Velbon製の一脚は軽くてコンパクトに収納できるのが魅力。SIRUIの一脚は剛性が素晴らしくさらに脚の先が三股に分かれているので安定性に優れています。

雲台はそれぞれ次のものを使っています。

スポンサーリンク

三脚

三脚はある程度大きさがないと心もとないと思います。EOS Rになにがぴったりかはわかりませんがわたしが持っているものでEOS Rと一緒に使えそうなのは、「K&F Concept 三脚 TM2834」と「BENRO A2573TS4P」(こちらは現在取り扱いがない?)です。

K&F Concept 三脚 KF-TM2834 自由雲台 4段 アルミニウム合金(三脚 ↔ 一脚可変)(レッド)
K&F Concept
大きいのにコンパクト!K&F Concept 三脚「TM2834」レビュー【アルカスイス互換の安い三脚】
K&F Conceptの三脚「TM2834」(品番:KF09.031)をレビューします。高さ・安定度・携行性のバランスとれた中型三脚です。使い勝手良く現在メインの三脚です。雲台はアルカスイス互換。値段も高級というほどではなくリーズナブルなも...

追記:レオフォトやピークデザインの三脚を購入しました。

スポンサーリンク

DPP4などソフトウェア

EOS Rの写真をRAW現像できるソフトウェアとして「Digital Photo Proffesional 4」(DPP4)があります。もとからDPP4を使っている人でもEOS Rを使えるようソフトをアップデートしておかなければなりません。

DPP4を含むキヤノンのソフトウェアダウンロードは下記のページから行えます(ご自身の環境のOSを選んでください)。EOS RはCanon logが使えるので、それに合わせたLUTも下記のリンクからダウンロードできます。

参考:キヤノン:ダウンロード|EOS R:OSを選ぶ

DPP4の使い方については「CanonユーザーのRAW現像 プロの極意DPP4」という本は最新の機能もカバーしていて詳しいです。

EOS R関連記事

RFレンズレビュー

ショッピングサイト価格確認表

EOS R ボディ Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
RF35mm F1.8 IS STM Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
RF24-105mm F4L IS USM Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
RF24-240mm F4-6.3 IS USM Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
マウントアダプター EF-EOS R Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
マウントアダプター EF-EOS R(コントロールリング) Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
EOS RP
ブラック ボディ Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
RF35mmレンズキット Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
マウントアダプターキット Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
RF35mmレンズ+マウントアダプターキット Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
ゴールド マウントアダプターSPキット Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ
 RF35mmレンズ + マウントアダプターSPキット Amazon 楽天市場 ヤフーショッピング カメラのキタムラ ビックカメラ

当サイトをご覧いただきありがとうございます!

「神戸ファインダー」は豊富な写真と動画で神戸の魅力を発信するブログ型情報ウェブサイトです。サイト運営者Akiが気になるカメラや関連機材についても国内外から情報を集め記事にしています。

記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをよろしくお願いします。
FacebookTwitterYouTubeInstagramなどでも情報発信していますのでフォローよろしくお願いいたします。シェアとフォローは下のボタンからご利用いただけます。

キヤノン
スポンサーリンク
記事を書いている人
Aki
Aki

カメラが大好きな神戸っ子ブロガー&ライター。
自分で撮影した写真や動画とともに神戸の魅力を発信しています。神戸のレジャー・観光・グルメ情報のほか、私が愛用しているカメラや撮影関連グッズ、パソコンなどガジェット情報も盛りだくさんです。
1989年生まれ / 兵庫県神戸市育ち
運営ブログ↓
神戸ファインダー
シタタカライフ
ピークデザインのある暮らし

Akiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました